パンカフェKOKON~江近~
for 古今禄歩
新型コロナウイルスによる当店の対策について
1・ダイソン製最新型空気清浄機
Pure Humidify + cool を各エリア1基ずつ
合計3基常時稼働させております
2・店舗入り口に自動水栓・手指消毒用の自動アルコール噴霧器
自動ハンドソープディスペンサーを設置しました
3・開店及び閉店時・テーブル片付け時に
次亜塩素酸水ナトリウムと消毒用アルコール清掃による除菌をおこないます
4・BBQエリアには吸排気ダクトを取り付け常に空気を循環していおります
5・使い捨てマスクカバーを提供しております
6・スタッフ全員マスクを着けて接客・調理を行います
7・店舗に入らなくても商品が購入できる様に専用のテイクアウト窓口を作りました
COCO JAM START
パンカフェKOKONのジャムはじまります
テイクアウトしてます
80 550
掘りごたつで食事はいかが?
スクリーンで仕切られた暖かい掘りコタツの個室です
チャリンカー
パンの移動販売サイクリングカーです
パンカフェ
KOKON~江近~
Pan Cafe kokon
KOKON the CRAFT BEER
32種類のビールから週替わりで6種類を提供します
BBQ550
ビアガーデン&バーベキュー
三密回避の屋外型BBQ&ビアガーデンです
宴会・パーティーコース
3時間の呑み放題付きプランございます
STUDIO HONMACHI
KitchHike~Higashiohmi~
あの人の料理を食べに行こう~滋賀県のおいしいもの~
パンカフェ KOKON~江近~
MENU
KOKONランチプレート
地元野菜などを使い数種類のおかず・デザート・スープ・ガス窯で炊くご飯がついた
ランチプレートです #ランチプレート
2018年7月NHK「火野正平こころの旅」にて取り上げていただきました
980円
焼きたてスキレットパンランチ
焼きたてのパンをお出ししたいと思い、スキレット(ミニフライパン)に生地をのせオーブンで焼きました。前菜数種類とドリンクまたはスープがつきます #スキレットパン 雑誌「CREA」「Leaf」「ぴあ」「おでかけmoa」にて掲載
1180円
大人のお子さまランチ
認定近江牛のローストビーフとハンバーグ
大きな海老フライ・特製たれの鶏からあげ・ポテトフライ・たこさんウインナー
永源寺たまごのオムライス・デザート・サラダ・スープがついた
大人の為のおこさまランチです
「カゴメ応援プロジェクト」にて掲載
1680円
認定近江牛のローストビーフ丼(スープ付き)
お隣、佐乃屋精肉店さんの認定近江牛をローストビーフにしました
地元野菜を中心に色添えしております
1380円
おこさまメニュー
チビくまパン
近江ほうじ茶のくまさんパンに
3種類のディップが付いています
680円 ドリンク付き880円
チーズフォンデュ
スキレットパンランチ
(季節限定)
熱々の特製チーズフォンデュソースを付けて
お召し上がりください
1580円
六品飯~MushiPAN~
むしぱん ドリンク付き
スキレットで焼いて蒸したパンに
六種類のディップを付けてお召し上がり下さい
1680円
KOKONの厚焼きサンドウイッチ
永源寺卵をたくさん使用して、たっぷりのだしで厚焼き玉子を焼き
KOKONの食パンで挟みました
790円
ほうじ茶のミニ角食パン
百貨店などの催事で販売しています
ネコ食パン
~みー~
近江茶と北海道小麦がネコ型で出会いました
1斤 450円
しろコッペ
サンドウイッチ
朝からKOKONで焼き上げるパンです
テイクアウトにどうぞ
バナナジュース
877 550
果汁たっぷりのチョコ入りバナナジュースと
豆乳の健康バナナジュースの2種類です
近江茶ビアー
地元の政所茶・朝宮茶・土山茶をブレンドしましたビアーです
KIRIN HEART LAND
生ビール
500円
・ドイツビール
(エルディンガー)
・オーストリアビール
(シュティーグル)
ビールの本場より生ビールでやってきます
600円
クラフトビール
~タップマルシェ~
30種類以上のクラフトビールより
週替わりで4種類を提供します
700円
2時間2000円の
屋外ビアガーデン
2時間2000円 延長30分につき500円で約100種類の屋外セルフビアガーデン開催中
3時間呑み放題付き
コース料理承っております
ノンアルコール4,000円
アルコール付き通常コース4,500円
クラフトビール・20種類の果実酒
40種類以上の梅酒・プレミアム焼酎40種類以上
日本各地の日本酒・20種類以上のワインなど
全てのメニューを注文できる
プレミアムコース 5,500円(税込)
BBQ550・ODEN・NABE
屋外型ビアガーデンです
駐車場のご案内
共同駐車場が近隣に最大8台(無料)・コインパーキング(有料)がございます
行き方・リカーマウンテンと郵便局の間の道を奥まで入ってきます(途中道が狭くなりますが奥まで入れます)
突き当り手前の右側が商店街の共同駐車場です
※月極と書いてあるところ以外の駐車をお願いします
Pan cafe KOKON SNS
follow we!
KOKON DESIGN
EAST OMI DESIGN
古今禄歩とは?
ブログ・Facebookなど